~光と風を感じる家~Y様邸「基礎工事・設備工事編」
2018-12-07

Y様邸の基礎コンクリートの打設が終わりました。
型枠を外し、基礎の高さを確認する作業を行いました。
基礎工事が終わると、設備の床下配管を仕込む作業を行います。水回りの給水・給湯管(青と白の配管)当社ではさや管ヘッダー工法を標準にしていています。
給水・給湯の分配をヘッダー(分岐管)で行い、この工法は部材の継手を減らすことにより、漏水が起こる場所を減らすことができます。そして維持管理がしやすく、配管の交換なども簡単にできます。
そして同時に排水管(ねずみ色)も設置します。排水管も配管貫通スリーブを使用し、配管の交換も簡単にできる部材を使用しています。
この工事が終わると、木工事が始まります。
兵庫県加西市、西脇市、加東市、小野市で新築工事、リノベーション工事、店舗改装工事の設計・施工を行う
hughouse播磨北/高井建設株式会社